仲人と媒酌人

仲人の役割は、縁談から結婚式まで両家の間をとりもつことにあり、媒酌人は、挙式と披露宴の当日の立会いをするのが役割になります。
仲人は、結婚相手を探すところから関わりがありますが、媒酌人は、結納から結婚式までのまとめ役のみになります。
最近では、仲人を立てず、結婚式当日に、媒酌人だけを立てるというケースもよく見受けられます。
いわゆる、頼まれ仲人というのがこれに該当し、式当日だけの媒酌人は、挙式と披露宴だけを世話することになります。
恋愛結婚が多い現代では、本来の仲人はその姿を消しつつあります。

媒酌人を依頼する場合、上司や恩師にお願いするというのが一般的で、二人にとって信頼できる人というのが条件になります。
現代の人は、媒酌人は必要ないとする考え方が強いようですが、またまだ地方では、家のしきたりなどもあって、媒酌人を依頼する人はたくさんいます。
媒酌人を依頼することが決定したら、まずは電話で依頼したい旨を述べ、その後、二人で自宅を訪ねて正式にお願いするというのが筋です。

仲人の定義は幅広く、色々なパターンがあり、結婚全体を担う仲人は、縁談の紹介から、結納の立ち会い、挙式、披露宴での媒酌なども引き受けます。
媒酌から担う仲人の場合は、結納の立会人から始まり、挙式と披露宴の媒酌人も受け持ちます。
そして、結婚相談所の仲人は、縁談のみを担うことが多いです。


東京の結婚相談所なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ! 親の婚活なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ 仲人の舘TV取材動画