仲人と媒酌人の違い

結婚する際、お世話になると言えば、仲人と媒酌人がありますが、両者にはどのような差があるんでしょうか。
簡単に言うと、仲人というのは縁談から結婚まですべてお世話をする人で、媒酌人は結婚式に立ち会う人のことを指します。
最近では、結婚式のスタイルも簡略化してきて、挙式当日の媒酌人をお願いするケースが増えていると言います。
媒酌人を頼むなら、二人のことをよく知っている人にお願いすべきで、該当者がいない場合は仲人を立てる方がいいかも知れませんね。

仲人と媒酌人は同じように考えている人も多いでしょうが、実際は少し違うんです。
仲人は、婚約から結婚式を迎えるまでを完全に仕切りますが、媒酌人は結婚式当日に立ち会って列席者に報告し、結婚式を最後まで見届ける役割を担います。
ただ、最近では仲人も形式だけのものが多く、仲人が媒酌人を兼ねてるケースが多いようです。

仲人や媒酌人を立てる場合は、二人を良く知る目上の人や、日頃お世話になっている人が望ましいでしょう。
一般的には、会社の上司や恩師などに依頼するケースが多いみたいですが、新郎新婦の両親がお世話になっている人に依頼してもいいでしょう。
地位の高い人にわざわざ依頼するというよりは、仲人も媒酌人も二人のことをよく知ってくれている目上の人にお願いするのが一番でしょうね。