婚期とは

婚期とは結婚適齢期のことで、男女が結婚するのにいわば適切とされている年齢のことを指しています。
いろいろな環境下において、婚期というのはそれぞれに適した年齢が大体、決められていると言われています。
女性の場合は出産年齢の限界があるので、婚期というのはある程度の上限が存在します。
そして、文化や社会、あるいは時代によって、婚期というのは、大きく左右される傾向にあります。
基本的に15歳以下での結婚を認める国というのはなく、スウェーデンなどでは、男性21歳以上、女性18歳以上で結婚できるので、婚期もある程度決まってきます。
しかし、前近代においては女性は9歳から結婚ができ、男性も13歳で結婚できる時代があったので、婚期もかなり早かったです。

婚期というのは、ある意味、本人の年齢だけで決まるものでなく、親の年齢も影響すると言われています。
つまり、本人が結婚したくても、親が要介護状態にあれば、婚期も自ずと遅くなっていきます。
親の状態によっては結婚が困難になるので、そうした周りの状況が婚期を決定づける要因にもなるのです。
結婚するのにふさわしいとされる年齢が婚期ですが、それは、生物学的要素と社会的要素によって決められることになります。
基本的には、先進国になるほど婚期は高くなるという傾向があり、男性の年齢は女性の2歳〜4歳上であることが多いようです。
もちろん、婚期というのは人それぞれで、一概には決められません。

婚期は、子供を産みたい女性の場合は、やはり20後半〜30前半になってきます。
もっとも、早く結婚したからと言って、子供がすぐに授かるとは限りませんが、ある程度の婚期というのは決まってきます。
男性の場合は婚期というのはあまりないと言われていますが、決してそんなこともありません。
子供が成人する前に定年を迎えると金銭的にも大変ですし、体力的にも大変なので、ある程度早い方がいいでしょう。
ただ、最近では40歳を過ぎても独身の人が多いので、婚期は上がる一方です。
以前と比べて、今の時代は晩婚化しているというのが特徴です。

東京の結婚相談所