仲人の依頼

仲人というのは、挙式のときの介添え役として、新郎新婦の両隣に座って、しっかりとその役割を果たします。
間違えやすいのですが、仲人とは、単なる世話人とか、媒酌人とは異なります。
結納を交わすときの仲介役が世話人で、媒酌人は挙式当日の立会いをするにすぎません。
これに対して、仲人は、結納、挙式、披露宴など、すべてを仕切って、取り行います。
そして、仲人というと、縁談の仲介も含めて、お見合い、婚約、挙式、披露宴など、あらゆる行事をすべて行う場合もあります。

仲人は、結婚式において、非常に大きな役割を果たすので、依頼するときは、それなりの配慮が必要です。
仲人を依頼するときは、手紙もしくは電話にて、その移行を伝えるというのが基本になります。
また、依頼する際は、相手にプレッシャーをかけないよう、即答を求めるような依頼の仕方をしては絶対にいけません。
そして、依頼をして、承諾の返事がもらえたときは、こちらから直接出向いていていき、そこで、正式に仲人を依頼するというのが、常識とされています。

仲人を依頼する相手というのは、基本的には、円満な家庭を築いている夫婦を選ぶというのが一般的です。
そして、社会的立場があって、できれば、教養と常識を備えている人が理想です。
誠実な人柄で、面倒見がよく、相談や指導を適切にしてくれる人に、仲人を依頼するのが一番です。
仲人を依頼する相手は、できるだけ当人たちを良く知っている人が望ましく、一般的には、会社の上司や学校時代の恩師などに依頼することが多いようです。

現代は結婚相談所での仲人という存在が見直されてきています。
結婚相談所の仲人は縁談の仲介、ご婚約が成立するまでを業となしています。


東京の結婚相談所なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ! 親の婚活なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ 仲人の舘TV取材動画