親戚から仲人を選出するポイント

今でもあるんですよ、「仲人を頼むとしたらどなたがよろしいでしょうか?」というご相談。
よく、最近は仲人を立てないカップルが多いなどと言われますが、それは結納などの堅苦しい行事が簡略されたからに他ならないでしょう。
しかし、挙式と披露宴をされるカップルはまだまだ多い訳ですから、そこには仲人が必要になってくる場合もあります。

近年最も多い挙式と披露宴のみに立ち合う形の仲人は、正式には媒酌人と言います。
そして、理想とされるのは、やはり新郎新婦をよく知っている人でしょうね。
ですから、職場恋愛なら上司、同級生なら恩師、さらに、趣味を通じて知り合ったのであれば、その関係者も相応しいかと思われます。
けれど、このいずれにも該当しない場合や、いずれにも適任者が見付からない場合は、親戚の中から探すのが無難だろうと思われます。

親戚については、新郎側から出すのが昔は暗黙のうちのルールになっていました。
それは、まず第一に、お見合いだと双方の家柄が同等である事が多かったからですが、恋愛結婚が主流となった今、必ずしもそうとは限っていません。
新婦側の方に高い地位や名誉を持つ親戚がいれば、その方に頼むのも大いにありなのです。
また、どちらかの郷里で結婚式をする場合には、地元の親戚に頼むのがベターでしょう。
とにもかくにも、上司や恩師と違い、親戚となると共通の存在が非常に少ないもの。
双方の親の意見と関連のブログやサイトを参考に、十分吟味されることをお勧めします。


東京の結婚相談所なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ! 親の婚活なら全国仲人連合会・荒川南千住支部へ 仲人の舘TV取材動画